Alibaba IoT Platformを日本リージョンで使ってみる。
はじめに 今回はIot Platformが動かしてみたいと思います。 チュートリアル通りにやると思ったんですが日本語ドキュメントがまだ更新されておらずハマりポイントが多いため、中国語(本家)のドキュメントを参考にしましょう。 Alibaba ...
Alibaba Cloud Elastic Compute Service (ECS) はどこのリージョンが安い?日本アカウントでの価格比較(2018/5/28)。
くどうです。 ECSの価格調査です。 ここで取りあげているのは日本アカウント(SBクラウド)での価格比較です。 取りあえず検証のため従量制を利用したい場合は、米国東部2(バージニア)が全体的に安いです。 (見づらい)比較表を乗せておきます。 ...
Alibaba Cloud という謎なクラウドサービス。
はじめに くどうです。 Alibaba Cloudを最近耳にするようになってきたのでちょっとどんなサービスがあるか確認してみました。 基本的、日本やUS用のWebページでは全てのサービスは表示されません。 そこで、中国語のサイト(本家)から ...
Azure、AWS、GCP、Alibaba CloudのCPU脆弱性対応のまとめ
くどうです CPUの脆弱性が公開されて各クラウドベンダーが対応し始めたのでまとめ。 (詳細は各自調べてください) 脆弱性には以下のCVEが割り当てられています。 Reading privileged memory with a side-c ...