GCPのIAP Desktopを試してみた。これ便利ですね。
はじめに GCPのインスタンスに外部からセロトラストなアクセスできるリモートデスクトップクライアントが公開されたので試してみました。 接続先の環境としてはプロジェクト demo にインスタンスが一台あるだけです。 最初にGCPの設定から見て ...
新春特別座談会「2020年のクラウド業界はこうなる!」にパネラーとして参加してきました。
新春特別座談会「2020年のクラウド業界はこうなる!」にパネラーとして参加してきました。 企画の趣旨としては、 今回はニフクラミートアップ恒例、クラウド業界座談会です。クラウド業界のエバンジェリストの方々から、2020年のクラウド業界がどう ...
homebrew でクラウド各社のcliをインストールする方法
Macbookをセットアップしているのでメモ Azure CLI AWS CLI Google Cloud CLI
GoogleのTitan Security KeyでGCPにログインしてみた。
Next18 サンフランシスコで発表された「Titan Security Key」を入手したので少々試してみました。 残念ながら現地にはいませんでしたが・・・ Titan Security Key を要約すると ・Googleで導入した結果 ...
Azure、AWS、GCP、Alibaba CloudのCPU脆弱性対応のまとめ
くどうです CPUの脆弱性が公開されて各クラウドベンダーが対応し始めたのでまとめ。 (詳細は各自調べてください) 脆弱性には以下のCVEが割り当てられています。 Reading privileged memory with a side-c ...