mackerelなるサービスがリリースされたので試してみました。
クラウドのリソースを監視するシステムです。
今回は、AWSのAmazonAMI EC2インスタンスを立ち上げて検証してみます。
登録してみましょう。メールアドレスを入力してさくっと登録。
では監視対象にAgentを設定していきます。
yumだとすごく簡単にインストールできます。
curl -fsSL https://mackerel.io/assets/files/scripts/setup-yum.sh | sh
sudo yum install -y mackerel-agent
インストールが終わったら、設定ファイルを編集します。
この辺のスクリプトは自動生成してくれます。
sudo sh << SCRIPT
cat >>/etc/mackerel-agent/mackerel-agent.conf <<'EOF';
apikey = "LfsXCEAVWDlwVLbrGWC3nx/ovMxxxxxxxxxxxxxxxxxxx"
EOF
SCRIPT
以上で下記にapikeyが設定されます。apikeyについてはそれぞれ違うので確認します。
/etc/mackerel-agent/mackerel-agent.conf
でもって、agentを起動します。
sudo /etc/init.d/mackerel-agent start
以上でEC2インスタンスの設定は完了です。
早いですね。
最初に監視するためのサービスを作成します。
左メニューからServicesを開き、サービスの追加をクリックします。
適当な名前を付け作成ます。
次に、作成すたサービスを開いていき、ロールを追加します。
管理もできるのでやってみましょう。
左メニューのMonitorsを開き監視ルールを追加します。
とおもったら追加できなかった。なんでだ?
まぁ設定簡単です。
AWSだとauto scaleのUserdataに登録すると、自動登録できるんでないだろうか。
でわでわ