Windows TerminalでWSL(2)で起動するLinuxのホームディレクトリを変更する
はじめに WSLでインポートした場合の起動時のディレクトリは以下のようにWindows側のカレントディレクトリを世襲します。 また、Windows Terminalで起動した場合も同じです。 これはとてもウザいです。そこでWindows T ...
WSL(2)でOSを手動で無限に追加(インポート)する方法
はじめに WSLはMicrosoft Storeからインストールするのがベストな方法ですが、環境を変えたい、別にしたいなど様々シーンがあると思いますので紹介したいと思います。 ここで紹介するのは以下のOSです。 Ubuntu CentOS ...
CPU負荷テストで単調なグラフだとつまらないので、正弦波っぽくするスクリプトを作ってみた。
stressコマンドで負荷テストをしても、高負荷で単調なグラフしかできないため、面白くないと感じていました。そこで、正弦波のように負荷のグラフが出力されるような(雑な)スクリプトを作成ました。 必要なものはstress-ngだけです。 変数 ...
Docker on Ubuntu16.04 on Windows Subsystem for Linux (Version1803 OS Build 17134.112)
WSL(Windows Subsystem for Linux)でDockerが動作する話をちらっと聞いたので確認した結果です。 結論:Ubuntu16.04(WSL)ではDocker最新バージョンでは動きません、旧バージョンで動かしましょ ...
Ubuntu 18.04 on windows subsystemが消せない。
Ubuntu 18.04がMicrosoft Storeにあったのインストールしたがどうにもlxrunコマンドではアンインストールが出来ない。 Microsoft Storeからは削除できます。 また、コマンドでも削除できます。