Linux

Project Looking Glass 1.0のリリース(後編)

さて、今回は後編として使えそうな機能はないのか、検証していきたいと思います。

前回はゲーム、UIについて書いてきました。
今回は、Project Looking Glass 1.0の真髄(?)に迫っていこうかと・・・・

LgScope 3D Filemanager ってのがあります。
こいつを起動したました。
LgScope 3D Filemanager

ファイルがあるみたいです。どっかに・・・・
どこにあるかは示してくれないようです。

ファイルの選択

とりえずテキストファイルでも開こうか。
むむ・・・色が変わるだけ、右クリックもできない。

ダブルクリックで開くようです。
テキストファイルを開く
クリックすると文字がかけます。
まだ日本語には対応してないようです。Javaで動いているなら最初から日本語対応していても、問題ないような気がしますが。
日本人がリーダなんじゃないのかよw

青いボタンをクリックすると書いたテキストが戻ります。ファイルを開きなおしているのか、ただ元に戻しているのか不明です。
赤いボタンはコピーロボットを・・・じゃなくて、ダブルクリックで閉じるボタンです。

もうひとつファイルマネージャっぽいのがあります。
fm3D File Manager
fm3D File Manager

機能はなし・・・つーか実用できるものではありません。
文字の色が変わったり、バックの色が変わったり・・・

Clock
lg3d22.jpglg3d23.jpg
青いボタン押すとクルクルまわって戻ってきます。
左から右みたいに変わります。

screen snapshot
Screen Snapshot っていまいち使い方わかりません。

media
Mediaにあるやつ

Zoetropeを起動してみると写真がグルグルできます(w
Zoetrope

Mac [ '_ゝ'] ストア
うほ、Macストア?この開発グループはアンチMSですか?

ちなみにZoetropeってのはコレ。見たことあるでしょ。
http://www.hijiyama-u.ac.jp/users/minimum/zoetrope.htm

trumplayerっての起動しました。
trumplayer
なんかダイアログでました。こんなとこは日本語ですw
デモなんでキャンセル~
lg3d29.jpg
なんでしょねコレ。
lg3d30.jpg
おぉぉぉネコ キタ━(゚∀゚)━!
File:null  ・・・?
意味わからんぜw

ばらばら~
ボタンひとつでバラバラ殺人事件だw

Presentoireを起動すると
lg3d32.jpg
こんな画面・・・意味不明・・・用途不明・・・つかスペルあってる?

K-Web 3D UI Demo
lg3d33.jpg
まぁDemoなんで・・・デモなんでw・・・

次はInternet。
lg3d34.jpg

Googlerだってさ。
googleの検索っぽいけどねぇ
lg3d35.jpg
「japan」で検索
lg3d36.jpg
たぶん黄色い玉が検索結果なんだと思います。
少なくいです。しかも妙に重いです。

MyJXTAってのがありますが、なんかうまくいかなかった。
lg3d37.jpg
正体はChatのソフトみたいです。
http://www.jxta.org/demo.html

lg3d38.jpg
最後にofficeです。
CosmoSchedulerD
lg3d39.jpg
え~~~っとどこがoffice何でしょうか?
つかいかたもいまいちわっかりませんでした。

これで一通りProject Looking Glass 1.0のデモアプリケーションを紹介?してみましたが、どうでしたでしょうか。
1.0というメジャーバージョンでありながらあまり実用的なアプリケーションがありませんです。
UIが強調されていますが、正直使いやすいUIではないと思います。
何でもかんでも3Dにこだわるのも、いかがなものかと考えてしまいます。
でもですね。これから3DのUIが、デファクトスタンダードになる事は間違いないとも思っています。
もうちょっとProject Looking Glassにはがんばってもらいたいですね フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー

-Linux
-