Linux

CD、FDがないノートパソコンにCentOS5を入れる方法

CD、FDがないモバイルなノートパソコンにCentOS5を入れる方法です。
CentOS5だけでなくDebian、Fedoraでもうまくいきます。
ただ自分の環境ではFedora6は途中でフリーズした。

材料
・ノートパソコン
・デスクトップパソコン(Linux)
・HDD2.5->USB変換(デスクトップに繋げて認識するらななんでもいいかも)
・ネット環境

アジェンダ
・はじめに
・grubのインストール
・ブート
・インストール
・おわりに

・はじめに
インストールはいたって単純
grubのインストール→インストーラをブート→ネットワークインストール
こんな感じです。かんたんでしょw

・grubのインストール
grubをデスクトップの方へダウンロードします。
#wget ftp://alpha.gnu.org/gnu/grub/grub-0.97-i386-pc.tar.gz

変換機でノートパソコンのHDDをデスクトップに接続します。

ノートパソコンのHDDを20Mぐらいでパーティション作成してext2で初期化します。

マウントします。

ディレクトリ作ります。
#mkdir -p /[マウントポジション]/boot/grub

grub解凍したあとにstage1とstage2コピーします。
#cp /[解凍場所]/stage* /[マウントポジション]/boot/grub

デスクトップのgrubを立ち上げます。
#/sbin/grub

grubでMBRに書き込み
grub> root (hd1,0) ←sdaでもhd*、*は何個目のHDDかを書く、その後ろはパーティション。
grub> setup (hd1)
grub> quit

successとでればインストール成功。

2つのファイルを/[マウントポジション]/boot/にダウンロード
#wget http://ftp.riken.go.jp/pub/Linux/centos/5/os/i386/isolinux/initrd.img
#wget http://ftp.riken.go.jp/pub/Linux/centos/5/os/i386/isolinux/vmlinuz

コレで下準備終了。

・ブート
ノートパソコンにHDDを接続して立ち上げます。

grubが立ち上がったらブートします。
grub> kernel (hd0,0)/boot/vmlinuz
grub> initrd (hd0,0)/boot/initrd.img
grub> boot

anacondaが起動したらOK

・インストール
インストール方法はいろいろ選べます。
今回はネットワークしかないのでHTTPもしくはFTPを選択
場所聞かれるので
ftp.riken.go.jp
/pub/Linux/centos/5/os/i386/
と入力すればrikenのサーバからダウンロードします。

パーティションですが全部削除してもインストールできます。

諸設定は自分の環境に合わせてください。

・おわりに
grubでインストーラが立ち上がったら基本なんでもインストールできるのではないだろうか。
外付けCD、FDがないんだけどって人は試してみてはどうだろう。
ブートできないCDドライブでもコレでインストールできるだろうと思う。

-Linux
-,