Jun Kudo

Microsoft MVP for Azure, Alibaba Cloud MVP

Azure で利用できるUbuntu Pro イメージ

2023/2/1    

はじめに Ubuntu Pro がGAしたということでAzureでの利用可能なイメージをまとめました。Azureなどのクラウドプロバイダで利用は従量課金で利用できます。 Ubuntu Pro ente ...

WSLでUbuntu初回起動時にやっておきたいこと(音を消す)

2023/1/31    ,

WSLでUbuntuを起動した場合には入力でBeep音がでます。 地味にうるさいので消します。   WSLの音を消す。 /etc/inputrc を編集します。 以下の行をコメントアウトしま ...

WSL

Rasberry Pi からAzure IoT Hub に送信したデータを可視化(温度、湿度、Co2、気圧)

2023/1/30    

はじめに Rasberry Pi からAzure IoT Hub に送信したデータを可視化(温度、湿度、Co2、気圧)を取得します。 これは前回の続きです。温度、湿度だけだったサンプルにCo2、気圧を ...

Azure Private Endpointでアプリケーション セキュリティ グループのサポートがGAした

2023/1/29    

はじめに Private EndpointでアプリケーションセキュリティグループのサポートがGAしました。これにより仮想マシン(NIC)をグルーピングした形で設定できるようになります。 アプリケーショ ...

UbuntuのWSL用イメージのダウンロードついて

2023/1/28    

UbuntuのWSL用イメージのダウンロードついてのメモです。 Ubuntu Cloud Images においてWSL用のイメージが用意されるようになっていました。 現在は各バージョンが用意されていま ...

WSL

Rasberry Pi からAzure IoT Hub に送信したデータを可視化

2023/1/27    

はじめに Rasberry Pi からAzure IoT Hub に送信したデータはそのままでは見ずらいです。そこで、可視化を行っていきます。 これは前回の続きです。送信したデータを可視化します。 可 ...

Rasberry Pi からAzure IoT Hub にデータを送信する

2023/1/26    

はじめに Rasberry Pi からAzure IoT Hub にデータを送信する方法を紹介していきます。 前回の記事の続きになります。 前回の記事では、Raspberry Pi 4+ BMS280 ...

MH-Z19Bを簡単キャリブレーション

2023/1/25    

はじめに MH-Z19Bを利用していて値が何か大きい。これは違うのではと思いキャリブレーションを行う事にしました。 プログラムによってキャリブレーションを行う方法や、ハードウェアキャリブレーションを行 ...

Raspberry Pi 4+ BMS280 + MH-Z19B でディスプレイでモニタリングする

2023/1/24    

はじめに Raspberry Pi 4 で湿度、温度、気圧、二酸化炭素を取得してディスプレイに表示したいと思います。 湿度、温度、気圧の取得にはBMS280 を利用します。 二酸化炭素の取得にはMH- ...

Logic Apps でMySQLからRowを扱う場合に設定できるパラーメーターの簡単な利用方法

2023/1/23    ,

はじめに Logic Apps でMySQLからRowを扱う場合に設定できるパラーメーターの簡単な利用方法をまとめます。 パラメーター 前回の投稿を元にしています。 通常の出力は下記のような並びです。 ...