Azure

Azure Managed Grafana でAzure Monitorを可視化してみる

はじめに

Azure Managed Grafanaはマネージドで利用できるGrafana です。Grafana をOSSのログやデータを可視化するツールです。

Managed GrafanaではAzureと以下の統合機能があります。特にMonitorと連携できることが強いと思います。

  • Azure Monitor と Azure Data Explorer の組み込みサポート
  • Azure Active Directory ID を使用したユーザー認証とアクセス制御
  • Azure portal からの既存グラフの直接インポート
Azure Managed Grafana とは | Microsoft Learn
Azure Managed Grafana とは | Microsoft Learn

Azure Managed Grafana の概要を確認します。 Managed Grafana を使用する理由と方法について説明します。

learn.microsoft.com

また、Prometheus の監視運用をマネージドで利用できるのも大きなポイントです。

とても簡単に利用することができます。これといって特別な設定はひつようありません。

Managed Grafanaの作成

ポータルから作成するにはManaged Grafana を検索すると出てきます。

まだ、東日本リージョンにはありません。可視化するツールなのでどこでも良いのではという考えもあるかと思います。

必要事項を入力します。

詳細では、特に設定を変更しません。

 

アクセス許可ではマネージIDはオンのままです。これはAzure Monitorと接続する単には必要です。

ここで管理者ロールでは自分のみ利用できれば良いので「自分で含める」のままです。個人のMSアカウントでは利用できないようなのでAADにアカウントを作成しておくのが良いと思います。

 

以上の設定で作成します。

確認

作成後にエンドポイントに接続することで利用できます。

Azure Monitorへ接続できるか確認します。

Add your first data source を開きます。

azure monitorを検索します。

開きます。

サブスクリプションを選択します。マネージドIDが正しく設定されていると接続できると思います。

Save&Testを行います。

成功することを確認します。

ダッシュボードはブラウザから選択せることができます。

Resources Overviewを確認します。

サブスクリプションで利用しているリソースを確認することができます。クリックするとポータルに遷移します。

Alert ConsumptionではAlertを確認することができます。

利用方法は通常のGrafanaを同様です。

まとめ

Azure Managed Grafana  ではGrafanaをマネージドで利用することができます。これは安定した運用だったり、管理の手間が省けることや、既存の監視方法を変える必要がないなど利点は多いと思います。価格もそこまで高額ではないのです。使いやすいサービスだと思います。

-Azure
-