はじめに
Ubuntu 22.04 LTSがリリースされ利用できるようになりました。そこで、既存の環境からアップグレードする方法を紹介します。
例えばAzureなどのクラウド環境では20.04を利用しているケースが多いと思います。これをアップグレードします。
追記:アップグレードバスについて修正しています。
アップグレードパス
アップグレードパスはバージョンによって異なります。バージョンアップはAzure環境で行っています。
- Ubunut 18.04 LTSの場合
- Ubuntu 20.04 LTSにアップグレードしてから
21.10にアップグレードする。最後に22.04にアップグレードする
- Ubuntu 20.04 LTSにアップグレードしてから
- Ubutnu 20.04 LTSの場合
Ubunut 21.10にアップグレードしてから22.04にアップグレードする直接22.04にアップグレードできます
- Ubunut 21.10の場合
- Ubunut 22.04にアップグレードする
アップグレードは段階を踏んで行う必要があります。
設定この設定は必要ありません
アップグレードを行う前に以下のファイルを設定します。すべてのバージョンで共通です。
/etc/update-manager/release-upgrades
# Default behavior for the release upgrader. [DEFAULT] # Default prompting and upgrade behavior, valid options: # # never - Never check for, or allow upgrading to, a new release. # normal - Check to see if a new release is available. If more than one new # release is found, the release upgrader will attempt to upgrade to # the supported release that immediately succeeds the # currently-running release. # lts - Check to see if a new LTS release is available. The upgrader # will attempt to upgrade to the first LTS release available after # the currently-running one. Note that if this option is used and # the currently-running release is not itself an LTS release the # upgrader will assume prompt was meant to be normal. Prompt=lts
Prompt=normal
に変更します。
アップグレード
アップグレードを行う前に事前にパッケージのアップデートを行います。
sudo apt update sudo apt upgrade
update-manager-coreをインストールします。これでディストリビューションをアップグレードを行います。
sudo apt install update-manager-core
Azureの仮想マシンの場合にはもともとインストールされています。
Ubuntu 18.04 LTSからUbuntu 20.04 LTSのアップグレード
アップグレードは下記のコマンドで行います。
sudo do-release-upgrade
アップグレード中になんどか質問が対話式であります。
適当で答えて進めます。
既存の設定などはそのままで進めます。
完了後にリブートされます。
再ログイン時にバージョンが表示されるのでUbuntu 20.04 LTSにアップグレードされていることを確認します。
次にUbuntu 20.04 LTSからのアップグレードに進んでください。
Ubuntu 20.04 LTSからUbuntu 21.10のアップグレード
アップグレードは下記のコマンドで行います。
sudo do-release-upgrade
アップグレード中になんどか質問が対話式であります。
適当で答えて進めます。
既存の設定などはそのままで進めます。
完了後にリブートされます。
再ログイン時にバージョンが表示されるのでUbuntu 21.10にアップグレードされていることを確認します。
次にUbuntu 21.10からのアップグレードに進んでください。
Ubuntu 21.10Ubuntu 20.04 からUbuntu 22.04 LTSのアップグレード
アップグレードは下記のコマンドで行います。上記とは異なり -d が必要です。
sudo do-release-upgrade -d
アップグレード中になんどか質問が対話式であります。
適当で答えて進めます。
既存の設定などはそのままで進めます。
完了後にリブートされます。
再ログイン時にバージョンが表示されるのでUbuntu 22.04 LTSにアップグレードされていることを確認します。
Welcome to Ubuntu 22.04 LTS (GNU/Linux 5.15.0-1003-azure x86_64) * Documentation: https://help.ubuntu.com * Management: https://landscape.canonical.com * Support: https://ubuntu.com/advantage System information as of Fri Apr 22 16:45:38 UTC 2022 System load: 0.19921875 Processes: 133 Usage of /: 6.7% of 28.90GB Users logged in: 0 Memory usage: 3% IPv4 address for eth0: 172.17.0.4 Swap usage: 0% 0 updates can be applied immediately.
まとめ
Ubuntuのアップグレードの方法は非常に簡単です。ただし本番機でのアップグレードは推奨しません。検証環境だけにしましょう。
行う場合でも、アプリの動作など念入りに検証したうえでアップグレードしてください。
クラウドでUbuntu 22.04 LTSを利用したい場合には各クラウドプロバイダから公式にイメージが出るのを待った方がよいと思います。
2022/04/28 各社からUbuntu 22.04 LTSのイメージは追加されています。