とりあえず構築!Ansible Tower !何をするかは構築した後に考える。
はじめに くどうです。 みんな大好き(かもしれない)Ansible TowerをAWSで構築してみましょう。 特に理由はないです。 アカウントを持っていると10分で終わるかもしれません。 AWSにインスタンスを立てる AWSにはAMIが用意 ...
AWS/Azure/GCP クラウド各社のIPv6対応状況(2017/03/27)
はじめに くどうです。 AWS/Azure/GCP クラウド各社のIPv6対応状況についてのまとめてみた。 iOS(iPhone)でIPv6に対応していないモバイルアプリケーションはリリースできなくなるらしいので参考にでもどうぞ。 Supp ...
AWSのCentOS7、RHEL7でhostnameとtimezoneを設定
くどうです メモです AWSでインスタンスを立てたとき、yum updateの次にやること。 あとは再起動して確認します。
Deep Security as a Service (DSaaS)でProxyを利用する場合の注意事項
はじめに くどうです。 DSaaSをProxyを使用する場合のTipsです。 ちょいとハマったので。 DSaaSは導入すると、外向けに443、80を全開放する必要があります。 Azure、AWSもですが、外向けにセキュリティグループを設定す ...
動画でCloudを学べるCloud Academyとは?
はじめに くどうです 皆さんはCloud、例えばAzureやAWS、Google Cloud Platformを学ぶときの教材として利用しているものはありますか? Shcoo?Qiita?はたまた公式ドキュメント?まぁ公式ドキュメントは最強 ...